縁あって我が家に来た野良ショ・オサムは「行丸-ゆきまる-」と名前が変わり新しい家族となった。ここはそんな行丸のわりと暇な日常を書き綴った日記。2012年4月に虹の橋を渡ったゆきまる。そして今は飼い猫修行中の「ジュリー(仮名)」をお預かり中。そして2016年4月、ジュリー社長はめでたく関西支社へ栄転の運びと相成り候。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春もたけなわ。
ジュリー商事の応接室にも秘書であるお母ちゃんが丹精した百花繚乱咲き乱れ、お部屋は芳香剤いらずでお客様を迎え入れる準備は万端。
特に秘書が力を入れているのは「バラ」。
少しでもジュリー商事のイメージアップ↑に貢献できるのではないかと、毎日、秘書は社長のお世話とともに楽しんでベランダバラ園を経営しています。ヽ(´∀`)ノ イヤッハー☆
そして今日もジュリー社長は応接室で大きなソファに身を沈ませ、取引先とのエア談笑が弾んでいる模様ですw
「はっはっは またまたご冗談を」
盛り上がっているのはゴルフとか野球なんですかねwww
--------<里親様・募集中です>-----------------------
里親様募集についての詳細リンクは下記にまとめましたのでご参照ください。
・「いつでも里親募集中」の募集記事詳細はこちら
・保護から募集までの経緯を綴った保護主さんのブログ「Dirty Kellie Crazy Bucky」はこちら
・バナーを作って下さったnonoさんのブログはこちら
・ジュリーの動画(YouTUBE)はこちら
(リンク先は「いつ里」でもブログでも結構です。素晴らしいご縁と繋がることができますよう、どうかご協力をよろしくお願い致します。)
PR
1月もすでに後半となり、ジュリー商事もお正月気分を一新するため「研修所(お兄ちゃんの部屋)」へ。
「なに?今夜はここで寝るのかね?
いくらオトコ部屋とはいえモザイクくらいかけたほうがいいのではないかね秘書くん。」
「オフトゥンは充分にありますし、意外にここは暖かいんですよ社長!」
「ぐぬぬぬぬ…」
そしてその夜、研修所を抜け出そうとする社長。
「研修とはいえ落ち着かんな。
やはりここは花街に繰り出してパーーーッ!といこうパーーーーーッ!!と」
「わははは、そうだよコレだよ!あったかいヒザマクラで寝転がる!
これが天国天国!!」
ここはキャバレー「KO・TA・TSU」。
昭和時代の社長みたいなテンションですなw
「シャッチョサン、シャッチョサン、アタシピンクノシュワシュワノミタイヨ」
「あ~いいよいいよ飲みなさい好きなの飲みなさい」
「ハーイ!ピンクノドンペリ、イッポン!ハイルヨー!!」
「丼ぺり?それは旨そうなドンブリだね。」
「シャッチョサン、オツマミタノミマスカー?」
「お、そうだな。クリスピーキッスかなにか」
「ハーーーーイ!!クリスピーピザ・トリュフ&キャビアトッピング、プリーズ!!」
そして酔いつぶれるお約束。
キャバレー「KO・TA・TSU」は大盛況であります。
わはは。
--------<里親様・募集中です>-----------------------
里親様募集についての詳細リンクは下記にまとめましたのでご参照ください。
・「いつでも里親募集中」の募集記事詳細はこちら
・保護から募集までの経緯を綴った保護主さんのブログ「Dirty Kellie Crazy Bucky」はこちら
・バナーを作って下さったnonoさんのブログはこちら
・ジュリーの動画(YouTUBE)はこちら
(リンク先は「いつ里」でもブログでも結構です。素晴らしいご縁と繋がることができますよう、どうかご協力をよろしくお願い致します。)
お正月休みもあっというまに過ぎ去り、ジュリー商事にも忙しい日常が戻って参りました。
お得意先への挨拶回りも社長自ら精力的にこなす日々。
これが明日へと繋がる営業力なんですね、社長!
さて、正月中の社長が何をしていたかというと、なんと社中の玄関先で「お供え餅」と化していたことが判明。
むっちりと白い襟巻き状の胸毛がまるで三段重ねの白餅みたいに… ゲフンゲフン
「何かね?秘書くん、私はただ正月中の会社が心配で見回っていただけだよ。」
「あっ!社長!!そ…そういえばそろそろ鏡開きですね。
せっかくですからここはまた社長自ら景気よく”鏡開き”とまいりませんか?」
「ふっふっふ、まさかまた私がその餅の役目をするんじゃないだろうね?
うわなにをするやめくぁwせdrftgyふじこlp;@:「
はい!鏡開き~☆
「まったく… 私の腹を使って何をするんだねチミたちは。
あ、私はキナコよりクリスピーキッスまぶしで頼むよ。」
…などと、お母ちゃん(秘書役)とジュリーで茶番遊びを組み立てながらジャラシで戯れつつ撮影していると、隣の部屋からお兄ちゃん乱入!
(実はジュリーはお兄ちゃんが少し苦手…)
お兄ちゃんも混ざりたくなったのか、目線を落とし、優しく声をかけ静かに接近。
ジャラシでテンションがあがっていたせいか、ジュリーも逃げずに待機していたのにはお母ちゃんも驚き。
コリコリコリコリ… ゴロゴロゴロゴロ… スーリスーリスーリ…
(ほう?こんなに愛想がいいのは珍しいですねぇ)
「なに、これはほんのお年玉だよ、君。」
社長、オットコマエですなw
--------<里親様・募集中です>-----------------------
里親様募集についての詳細リンクは下記にまとめましたのでご参照ください。
・「いつでも里親募集中」の募集記事詳細はこちら
・保護から募集までの経緯を綴った保護主さんのブログ「Dirty Kellie Crazy Bucky」はこちら
・バナーを作って下さったnonoさんのブログはこちら
・ジュリーの動画(YouTUBE)はこちら
(リンク先は「いつ里」でもブログでも結構です。素晴らしいご縁と繋がることができますよう、どうかご協力をよろしくお願い致します。)
「みなさんこんにちは。
ジュリー商事取締役社長、猫野ジュリーです。」
「最近、めっきりと寒くなってまいりましたがわが社の精鋭諸君には常日頃よりの鍛錬の賜物か紅顔輝くばかりと拝察します。
先日来、私事ながら不覚にも体調を崩し、スネにおハゲなどつくりましたがそれもすでに完治いたしました。
また、私にかかわる数々の疑惑(三頭身、べこ餅、パ〇リロ)の流布につきましてもワタシの不徳の致すところと深く反省し自己啓発もかねて自らの肉体改造を先日来より断行いたしました結果ダイエットに成功うんちゃらかんちゃら…(以下略)」
クッソ長いジュリー社長の訓示はここで早々に切り上げ、少しだけスリムになった?と思われるボディラインをご覧いただこう。
ま、まぁ、気のせいかも知れませんがw
お外にいた子たちに共通しているのは「食べ物に対する執着」。
ジュリーも例に漏れず、不安な心の裏返しか常に口を動かしていたのは事実であり、夏頃にはすっかり余分なお肉が満遍なくついてそれはそれでビジュアル的にはカワイイのですがあまり増えすぎるとイエネコの運動量とバランスがとれずあらゆる病気の原因にもなりかねない、という訳で、あれやこれの減量作戦を試みてみましたがあまり目立った効果もなく。
思案投げ首のお母ちゃんの前に現れたのは、季節アルバイトの「電気ストーブ」君。
春の日差しのようなその明るい彼のとりこになったのは、他ならぬジュリー社長。
一日のほぼ半分を彼とともに過ごし、食を忘れて彼と語り明かす毎日なのです。
「いや、彼は素晴らしいね。彼といっしょにいるとなんというかこう…太陽の下でおもいっきりカラダを伸ばしたような爽やかさを感じるよ。
しかも、彼はまだその実力の半分しか出していない。
彼を季節アルバイトにしておくのは惜しい。実に惜しい。
秘書くん、どうかね。彼をわが社の常勤として勧誘してはどうだろう。」
「社長、そんなに彼がお気に召したのですか?
それは何よりです。
この不況の折、誰しもが願ったり叶ったりのお話ではないかと思いますが、とりあえず調整してみましょう。」
「そうか。よろしく頼むよ秘書くん。
彼とはなんだか初めて会ったような気がせんのだ。
ワタシがまだ押入れ研修所にこもっていた頃に、彼と同じ暖かさがどこからか降り注いでいたような、そんな錯覚を覚えるのだよ。」
確かにw
ジュリーがまだ毛布に包まれたケージで篭城していた頃は吐く息凍る1~2月の極寒な日々。
その外から「電気ストーブ」君が大活躍していたことをジュリー社長が知る由もなかったのであ~る。
これからの寒さは、昼は「電気ストーブ」君、夜はおかあちゃんの布団の中、もっと寒くなれば「コタツくん」というグラップラー級の助っ人が登場する訳です。
今度はきっと「コタツくん」のトリコになったりするのは、大方の予想なんですがねw
こんな風に、イエネコの生活は刺激に満ちながら退屈を遊ぶ素敵なお仕事。
お兄ちゃんにモフモフされてオッピロゲ(孤高のジュリーェ……)特大画像はこちら→★里親様募集についての詳細リンクは下記にまとめましたのでご参照ください。
ジュリー商事取締役社長、猫野ジュリーです。」
「最近、めっきりと寒くなってまいりましたがわが社の精鋭諸君には常日頃よりの鍛錬の賜物か紅顔輝くばかりと拝察します。
先日来、私事ながら不覚にも体調を崩し、スネにおハゲなどつくりましたがそれもすでに完治いたしました。
また、私にかかわる数々の疑惑(三頭身、べこ餅、パ〇リロ)の流布につきましてもワタシの不徳の致すところと深く反省し自己啓発もかねて自らの肉体改造を先日来より断行いたしました結果ダイエットに成功うんちゃらかんちゃら…(以下略)」
クッソ長いジュリー社長の訓示はここで早々に切り上げ、少しだけスリムになった?と思われるボディラインをご覧いただこう。
ま、まぁ、気のせいかも知れませんがw
お外にいた子たちに共通しているのは「食べ物に対する執着」。
ジュリーも例に漏れず、不安な心の裏返しか常に口を動かしていたのは事実であり、夏頃にはすっかり余分なお肉が満遍なくついてそれはそれでビジュアル的にはカワイイのですがあまり増えすぎるとイエネコの運動量とバランスがとれずあらゆる病気の原因にもなりかねない、という訳で、あれやこれの減量作戦を試みてみましたがあまり目立った効果もなく。
思案投げ首のお母ちゃんの前に現れたのは、季節アルバイトの「電気ストーブ」君。
春の日差しのようなその明るい彼のとりこになったのは、他ならぬジュリー社長。
一日のほぼ半分を彼とともに過ごし、食を忘れて彼と語り明かす毎日なのです。
「いや、彼は素晴らしいね。彼といっしょにいるとなんというかこう…太陽の下でおもいっきりカラダを伸ばしたような爽やかさを感じるよ。
しかも、彼はまだその実力の半分しか出していない。
彼を季節アルバイトにしておくのは惜しい。実に惜しい。
秘書くん、どうかね。彼をわが社の常勤として勧誘してはどうだろう。」
「社長、そんなに彼がお気に召したのですか?
それは何よりです。
この不況の折、誰しもが願ったり叶ったりのお話ではないかと思いますが、とりあえず調整してみましょう。」
「そうか。よろしく頼むよ秘書くん。
彼とはなんだか初めて会ったような気がせんのだ。
ワタシがまだ押入れ研修所にこもっていた頃に、彼と同じ暖かさがどこからか降り注いでいたような、そんな錯覚を覚えるのだよ。」
確かにw
ジュリーがまだ毛布に包まれたケージで篭城していた頃は吐く息凍る1~2月の極寒な日々。
その外から「電気ストーブ」君が大活躍していたことをジュリー社長が知る由もなかったのであ~る。
これからの寒さは、昼は「電気ストーブ」君、夜はおかあちゃんの布団の中、もっと寒くなれば「コタツくん」というグラップラー級の助っ人が登場する訳です。
今度はきっと「コタツくん」のトリコになったりするのは、大方の予想なんですがねw
こんな風に、イエネコの生活は刺激に満ちながら退屈を遊ぶ素敵なお仕事。
★そして今日のサービスショット↓↓↓
お兄ちゃんにモフモフされてオッピロゲ(孤高のジュリーェ……)特大画像はこちら→★
--------<里親様・募集中です>-----------------------
里親様募集についての詳細リンクは下記にまとめましたのでご参照ください。
・「いつでも里親募集中」の募集記事詳細はこちら
・保護から募集までの経緯を綴った保護主さんのブログ「Dirty Kellie Crazy Bucky」はこちら
・バナーを作って下さったnonoさんのブログはこちら
・ジュリーの動画(YouTUBE)はこちら
(リンク先は「いつ里」でもブログでも結構です。素晴らしいご縁と繋がることができますよう、どうかご協力をよろしくお願い致します。)
おハゲも完治したところで、ジュリーに関しての様々な疑惑がそこかしこに噴出。
本日はその怪しげな疑惑について一挙ご紹介!ババーン☆(某特番風
その①⇒【三頭身疑惑】
すっかりイエネコの風格も身につき、ついでに頬肉もまんべんなく身につけたあげくのムッチリ体型。
その左右比率がすでに崩壊し、アオリで撮っても撮らなくても既に三頭身が確立しているのではないかという疑惑。
本猫の抵抗により全体長の実寸を計測することが不可能につき、疑惑のままで取材続行。
その②⇒【べこ餅疑惑】
幸せ太りか単なる食いすぎか。
頬肉どころかお腹もおケツもどっしり体型で、その姿はまるで北国名産「べこ餅」に非常に似ているという噂が囁かれている。
実際に「べこ餅」とはいかなるものか検証してみよう。
非常にもっちりとして黒糖の甘さが絶妙なこの逸品は秘書の大好物であり、ジュリー氏の寝姿を見守る秘書が毎晩、生唾を飲み込んでいるという情報も飛び込んできている。
その③⇒【パ〇リロ疑惑】
冒頭の写真をご覧戴きたい。
その口元、前足元、なにかまずいことが発生した時にマリネラ国王が発動するあのポーズを。
ここまでごく自然体で行うことのできる固体はごく限られていると、我々取材班は結論付けた。
数々の疑惑を背負う孤高の野良猫ジュリー氏のここまでの変貌をだれが想像しえたであろうか。
取材班はこれからも追跡を続けていくことをかたく心に誓った。(デデーン☆
おハゲも治り、再び食欲もお通じも絶好調なジュリー社長。
やや短毛な分だけがっちりした筋肉の盛り上がりがワイルドな反面、意外に寒がりで既にストーブの前から離れない可愛い一面も見せています。
お外に居たときは冬は辛かったんじゃないかな。
この寒がりなジュリーを暖めてくださる本当のご家族を探しています。
まだ少し人を怖がる素振りも見せますが、だからこそ過酷な外猫でも健康体で生き延びてこられたのだと思います。
最低限のイエネコ修行はほぼ終了いたしました。
後は、里親様とともに信頼関係を少しずつ積み上げて本当のイエネコ、家族にして下さる事が最終仕上げとなります。
どうぞよろしくお願い致します。
--------<里親様・募集中です>-----------------------
里親様募集についての詳細リンクは下記にまとめましたのでご参照ください。
・「いつでも里親募集中」の募集記事詳細はこちら
・保護から募集までの経緯を綴った保護主さんのブログ「Dirty Kellie Crazy Bucky」はこちら
・バナーを作って下さったnonoさんのブログはこちら
・ジュリーの動画(YouTUBE)はこちら
(リンク先は「いつ里」でもブログでも結構です。素晴らしいご縁と繋がることができますよう、どうかご協力をよろしくお願い致します。)
■カレンダー■
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■最新コメント■
[01/07 sheka]
[01/07 しまねこ]
[06/22 sheka]
[06/22 しまねこ]
[04/29 sheka]
■プロフィール■
HN:
sheka
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
モノ作り
自己紹介:
※当Blog内の画像および記事の著作権と責任は管理人【sheka】にあります。
無断使用、無断転載およびこれらの画像の商用利用は固くお断りします。
無断使用、無断転載およびこれらの画像の商用利用は固くお断りします。